コース情報

基盤工学科

情報電子オプティクス

情報科学分野

電子電子分野

教職員と研究室

大学院情報

博士前期課程(MC)

博士後期課程(DC)

オープンキャンパス
宇大
宇大工学部
UU-KISS 宇都宮大学感性情報科学研究会

rss

2010陽東キャンパス紅葉ガイド【第1号】

 

 

記録的な猛暑はどこへやら,朝晩は肌寒くもある今日この頃.

工学部がある陽東キャンパスの木々は少しずつ深まる秋への準備を始めたようです.

 

今年も昨年に引き続き,陽東キャンパスの秋景をお届けします.


 


【カーゲート脇の金木犀(10月5日撮影)】

 

 

いきなり私事で恐縮ですが,私は半年程前から車通勤になりました.

先日いつも通り,陽東キャンパス北東にある駐車場に車を止めるため,入構許可証を用意してカーゲート付近で窓を開けたところ,ふいに甘い香りを感じました.

その正体はこちら金木犀(キンモクセイ)です.

このときまで知らなかったんですが,カーゲート脇には金木犀の木が3本並んで立っていました.

 


【情報棟の金木犀①(10月5日撮影)】

 

この写真は情報工学科西側に植えられている金木犀です.こちらも全部で3本あります.

 


【情報棟の金木犀②(10月5日撮影)】

 

この季節,情報工学科は金木犀の甘い香りに包まれます.

秋の訪れを目でも香りでも知らせてくれる木々の1つです.

 


【情報棟のイロハモミジ(10月5日撮影)】

 

秋の訪れを目で教えてくれるものとしてまず思い浮かぶのは,やはり紅葉でしょうか?

金木犀の隣にあるイロハモミジの木はまだこんな感じです.

 


【正門近くの彼岸花①(10月5日撮影)】

 

こちらも早秋の代名詞と言えるかも知れません. 彼岸花(ヒガンバナ)です.曼珠沙華(マンジュシャゲ)ともいいます.


【正門近くの彼岸花②(10月5日撮影)】

 

 

 

毎年この時期になると,正門入ってすぐの一角に,誰かが人工的に植えたかのように整列して咲くのが不思議です.

 


【正門近くの彼岸花③(10月5日撮影)】

 

一輪で咲く彼岸花は,夏の日の線香花火を思い起こさせます.


【正門近くの彼岸花④(10月5日撮影)】

 

ちなみにWikipediaで彼岸花を調べてみると,死人花(シビトバナ),地獄花(ジゴクバナ),幽霊花(ユウレイバナ)等のおどろおどろしい異名があるそうです.

私は単純にキレイな花だと思うんですが・・・.


【櫂の木①(10月5日撮影)】

 

こちらはこの企画では恒例になりつつある櫂(かい)の木です.

 

「学問の木」とも呼ばれます.

 


【櫂の木②(10月5日撮影)】

 

この木は宇都宮大学創立50周年を記念して平成11年に植えられた記念樹で,先ほど紹介したカーゲート脇の金木犀の隣にあります.

 

まだまだ緑一色.紅葉は先のようです.

 

いかがでしたでしょうか?

また次回も秋の陽東キャンパスの様子をお届けしますのでお楽しみに.