受賞報告
・2009年度照明学会全国大会優秀ポスター発表賞
・受賞報告 田代 知範さん
下記の通り、阿山・石川研究室の松沼克昌さんが受賞されましたので、お知らせいたします。
受賞者:田代 知範(タシロ トモノリ)
受賞名:2009年度照明学会全国大会優秀ポスター発表者賞
学会名:照明学会
受賞年月日:平成
21
年
8
月
27
日
・受賞論文内容
本研究では、白色 LED のグレア(眩しさ)について、評価式の確率を目的とした基礎研究を行った。 様々な刺激条件下で主観評価実験を行い、グレア評価値と測光学的要因との関係を検討したところ、輝度積分値はグレア評価式の確率に対し、有力な指標の一つであることを示すことが出来た。 光源は放射角度が狭く、明暗の差による輝度ムラが生じてしまう。本研究では赤色光源による線状発光面において、正弦波刺激を用いて実験を行い、輝度ムラを判別できる閾値を測定した。 実験の結果、本実験の空間周波数領域では、空間周波数が高くなるほどコントラスト感度が上昇した。 また、既往研究と比べ、コントラスト感度は全体的に低下した。 実験結果より、光源サイズや空間周波数、コントラスト感度の関係性を確認することができ、車載灯火のデザイン設計に活かしていくことができると考えられる。・受賞にあたって一言
今回、このような賞を受賞することができ、大変光栄に思います。 写真測光ではなかなか結果を出すことが出来ず長い時間を掛けてしまいましたが、終始細やかな御指導により私を支えてくれた 主指導教官である阿山教授、石川助教、そして共同研究者である岩崎電気株式会社の江湖様,スタンレー電気株式会社の木村様、並びに阿山研究室の皆様に深く感謝いたします。 またこの経験を励みとして、研究のさらなる発展に努めていきたいと思います。
