修士1年の佐久間君の論文が国際学会CANDAR2017に採択されました. A Study on Direction Estimation of Movement by Multiple Sensors for Pedestrian Dead-Reckoning CANDAR2017は11月19日から22日においてAomori, Japanにおいて開催されます.
News
阿部君(2016年度修士修了)がWBS Student Paper Awardを受賞しました
Published on Sep 14, 2017
阿部君(2016年度修士修了)が筆頭著者としてIEICE Transaction on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences(詳細はこちら)に掲載された論文に対して,IEICE Technical Committee on Wideband SystemからWBS Student Paper Awardが授与されました.
修士1年の武者君の論文が国際学会GCCE2017に採択されました
Published on Aug 1, 2017
修士1年の武者君の論文が国際学会GCCE2017に採択されました. A Study on Indoor Positioning Based on RTK-GPS GCCE2017は10月24日から27日の期間で,Nagoya, Japanで開催予定です.
修士2年の出井君と修士1年の武者君が電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会で研究発表を行いました
Published on May 31, 2017
2017年5月25-26日に宇都宮大学で開催された,電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会と衛星通信研究会の合同研究会で修士2年の出井君と修士1年の武者君が研究発表を行いました. 発表タイトルなどの詳細はこちらをご覧下さい.
修士2年の横森君の論文が情報処理学会論文誌に掲載されました
Published on Feb 24, 2017
修士2年の横森君の論文が情報処理学会論文誌に掲載されました. "ARIB STD-T109に基づいた車車間通信のためのアクセス制御方式の効率化に関する研究" 詳細はこちらを御覧ください.
修士2年の阿部君の論文がIEICE Transaction on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciencesに掲載されました
Published on Jan 11, 2017
修士2年の阿部君の論文がIEICE Transaction on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciencesに掲載されました. 詳細はこちらを御覧ください.
修士2年の五十嵐君と服部君と横森君がITSシンポジウムで研究発表を行いました
Published on Nov 18, 2016
修士2年の五十嵐君と服部君と横森君がITSシンポジウムで研究発表を行いました. 「大規模道路ネットワークにおける車車間通信での空きチャネル判定感度を考慮した隠れ端末の性質に関する一検討」 「GPSを用いた位置推定における残留測距誤差特性に関する評価」 「ARIB STD-T109と互換性のある送信順序形成型アクセス制御方式の評価」