2024年度修了の綱川君の論文が電子情報通信学会和文論文誌 Bの3月月間トップ10に入りました. 綱川 舜弥、藤井 雅弘,"回転型QPSKによるフェージング伝送におけるダイバーシチ効果に関する研究," 電子情報通信学会論文誌,Vol.J108-B No.3 pp.187-190
News
修士2年の渋谷君が大学生によるまちづくり提案発表会2024で特別賞を受賞しました
Published on Apr 7, 2025
修士2年の渋谷君が令和6年12月23日に宇都宮市役所で開催された「大学生によるまちづくり提案発表会2024」で特別賞を受賞しました.
修士2年の新井君と清水君が情報処理学会第87回全国大会で研究発表を行いました
Published on Mar 28, 2025
修士2年の新井君と清水君が2025年3月13日から15日に立命館大学で開催された情報処理学会第87回全国大会で研究発表を行いました. 新井輝平,藤井雅弘,”FTMによるRTTを用いた測距に基づく屋内測位に関する一検討”,7ZA-01 清水晴輝,藤井雅弘,”アレーアンテナを用いた機械学習による屋内位置推定に関する一検討”,7ZA-02
昨年度修士修了の阿部君とM2の綱川君の論文が掲載されまた
Published on Mar 28, 2025
昨年度修士修了の阿部君とM2の綱川君の論文が電子情報通信学会論文誌に掲載されまた. 安倍 十哉,藤井 雅弘 ,”FTMに基づく同時測位可能な測位手法に関する研究,” 電子情報通信学会論文誌,vol. J108-B,no. 3,pp.156-165 綱川 舜弥,藤井 雅弘,”回転型QPSKによるフェージング伝送におけるダイバーシチ効果に関する研究,” 電子情報通信学会論文誌,vol. J108-B,no. 3,pp.187-190
修士2年の渋谷君が第21回「学生&企業研究発表会」で金賞を受賞しました
Published on Dec 12, 2024
修士2年の渋谷君が11月30日に宇都宮共和大学で開催された第21回「学生&企業研究発表会」で金賞を受賞しました.
修士2年の綱川君と修士1年の新井君と清水君が電子情報通信学会WBS,ITS,RCC合同研究会で発表を行いました
Published on Dec 12, 2024
修士2年の綱川君と修士1年の新井君と清水君が宝山ホール(鹿児島市)で開催された電子情報通信学会WBS,ITS,RCC合同研究会で発表を行いました. 綱川舜弥・藤井雅弘,"高次QAMにおける位相回転設計のダイバーシチ効果に関する一検討" 新井輝平・藤井雅弘,”FTMプロトコルを用いたTOAに基づく屋内測位に関する一検討” 清水晴輝・藤井雅弘,”アレーアンテナを用いたニューラルネットワークによる屋内測位手法に関する一検討”
修士2年の渋谷君が第21回「学生&企業研究発表会」最優秀賞選考会に進出しました
Published on Nov 30, 2024
修士2年の渋谷君が,大学コンソーシアムとちぎが主催する第21回「学生&企業研究発表会」の【環境エネルギー分野】において,最優秀賞選考会に進出しました.