情報処理学会第78回全国大会にて研究発表を行いました
情報処理学会 第78回全国大会にて以下の研究発表を行いました。[HP]
◆学生セッション[2H会場](3月10日(木) 13:00-15:30)
アクセラレータ(2) 座長 吉瀬 謙二(東工大)
2H-03FPGAコンポーネントを用いた水中ロボット制御の高速化
○木村仁美,山科和史,大川 猛,大津金光,横田隆史(宇都宮大)
◆学生セッション[4H会場](3月11日(金) 13:00-15:00)
並列アルゴリズム 座長 三浦 康之(湘南工科大)
4H-07動的なノード数変更に対応したMPI並列処理のための負荷分散手法の実装
○澤田祐樹,大津金光,横田隆史,大川 猛(宇都宮大)
◆学生セッション[5H会場](3月11日(金) 15:20-17:50)
GPGPU 座長 土井 淳(日本IBM)
5H-04大規模計算機ホログラム生成プログラムのマルチGPUを用いた高速化
○渡邉晋平,Jackin Boaz Jessie,大川 猛,大津金光,横田 隆,早崎芳夫,谷田貝豊彦,馬場敬信(宇都宮大)
◆学生セッション[6G会場](3月12日(土) 9:30-12:00)
プロセッサアーキテクチャ 座長 田中 清史(北陸先端大)
6G-01gem5を用いた独自SIMD拡張MIPSプロセッサシミュレータの実現
○橋本瑛大,平石康祐,大津金光,横田隆史,大川 猛(宇都宮大)
6G-02SIMD拡張MIPSソフトコアプロセッサ向けのリモートデバッガの実現
○深堀陽介,平石康祐,橋本瑛大,大津金光,横田隆史,大川 猛(宇都宮大)
6G-04ヘテロジニアスメニーコアプロセッサにおける最適並列処理の決定方式に関する検討
○菊池祐貴,大津金光,馬場敬信,横田隆史,大川 猛(宇都宮大)
◆学生セッション[6N会場](3月12日(土) 9:30-12:00)
特徴点・幾何・飛行撮影システム 座長 増田 健(産総研)
6N-05SLAM処理の並列分散化における最適な機能分割
○松本拓也,大川 猛,大津金光,横田隆史(宇都宮大)