ICL **Image Communication Laboratory**
Hasegawa Lab., Utsunomiya University
Top
Members
Research Projects
Publications
ICLSeminar
Contact
Link
開始行:
宇都宮大学工学部 情報電子オプティクスコース 長谷川(ま)・...
-超高精細画像/自然画像のデータ圧縮
-画像深層暗号
-電子透かし
-画像圧縮方式の国際標準化
-機械学習
** お知らせ(News) [#f743593f]
-B4賀東さんが電子情報通信学会総合大会で研究発表しました。...
-B4金子さん、アイシャさん、M1加藤さんが第5回宇都宮大学コ...
-M2杉森さん、M1釜井さんが画像電子学会年次大会で研究発表し...
-M2髙木さん、M1加藤さんがDICOMO2024で研究発表しました。(2...
-M1杉森さんがUU-A Student Summit 2024で研究発表します。(2...
-M2千葉さん、永木さんが画像電子学会研究会で研究発表しまし...
-B4加藤さん、上杉さん、M1高木さん、DC羅さん、阪原さんが第...
-鶴田(直)助教が着任しました。(2023/9/1)
-M1杉森さん、大原さんが画像電子学会年次大会で発表しました...
-修了生髙山さんの論文が画像電子学会誌に採録されました。(2...
//-D1羅さんがISADS 2023で研究発表しました。(2023/3/15)
//-M2小堂さん、下山さんが第3回宇都宮大学コラボレーション...
//-D1阪原さんが国際会議AHFEで研究発表しました。(2022/7/27)
//-M2金田さんがDICOMO2022で研究発表しました。(2022/7/13)
//-D1阪原さんがTL研究会で研究発表しました。(2022/7/10)
//-M2黒川さんの論文がIEICE trans. on Information and Syst...
//-M1金田君のポスター発表が情報系修士1年次中間発表会にて...
//-M2小宅君、黒川君がEMM研究会で研究発表をしました。(2021...
//-M2佐々君、高山君が画像電子学会年次大会で研究発表をしま...
//-M1黒川君が電子情報通信学会総合大会で研究発表をしました...
//-M1佐々君、高山君、M2松本君が画像電子学会年次大会で研究...
//-M1松本君の発表が情報系修士1年次ポスター発表会にて優秀...
//-M2西川君が画像画像関連学会連合会第6回秋季大会で研究発...
//-B4佐々君、高山君、M1松本君が宇都宮大学コラボレーション...
//-篠田助教が准教授に昇任しました。新しいホームページは[[...
//-篠田助教の共著論文がBiomedical Optics Expressに採択さ...
//-篠田助教の解説記事が日本光学会「光学」『2018年日本の光...
//-M1松本君、M2西川君が画像電子学会年次大会で研究発表をし...
//-篠田助教の共著論文がApplied Opticsに採択されました。(2...
//--同論文はSpotlight on Opticsに選ばれました。
//-修了生の川瀬くんの論文がIEEE Transactions on Image Pro...
//-篠田助教の研究が平成30年度電気通信普及財団研究調査助成...
//-篠田助教が第11回バイオナノシステムズ研究会で招待講演を...
//-篠田助教の研究が平成31年度中島記念国際交流財団若手研究...
//-篠田助教の研究が平成30年度A-STEP機能検証フェーズ試験研...
//-篠田助教がIWISS2019で招待講演を行いました。(2018/11/28)
//-篠田助教の解説記事が月刊オプトロニクス2018年11月号に掲...
//-篠田助教が第19回情報フォトニクス研究グループ研究会で招...
//-篠田助教がJST新技術説明会で依頼講演を行いました。(2018...
//-篠田助教がUUOサロンで招待講演を行いました。(2018/6/27)
//-篠田助教が画像電子学会年次大会の企画セッションで2件の...
//-篠田助教が画像センシングシンポジウムで研究成果を発表し...
//-篠田助教の論文がOptics Expressに採択されました。(2018/6)
//--同論文はEditors' Pickに選ばれました。
//-学部4年の菊池さんが平成29年度宇都宮大学成績優秀者表彰...
//-修士2年の川瀬くんが平成29度宇都宮大学学長表彰を受賞し...
//-篠田助教がYMME2018で招待講演を行いました。(2018/1/17)
//-篠田助教がarXivで研究成果を公表しました。(2018/1)
//-篠田助教の論文がIIEEJ Transactionsに採択されました。(2...
//-篠田助教が光融合技術イノベーションセンター研究成果発表...
//-修士2年の番沢くんが画像電子学会第282回研究会で研究成果...
//-修士2年の橋本さんが第36回日本医用画像工学会大会で研究...
//-篠田助教の研究が平成29年度宇都宮大学異分野融合研究助成...
//-篠田助教の研究が平成29年度世界一を目指す研究開発助成事...
//-篠田助教の論文がOptical Review に採択されました。(2017...
//-修士1年の橋本さんが平成28年度宇都宮大学工学部長・工学...
//-学部4年の吉葉くんが平成28年度宇都宮大学成績優秀者表彰...
//-修士2年の小野瀬くんが画像電子学会第280回研究会で研究成...
//-修士1年の川瀬くんが関東学生研究論文講演会で研究成果を...
//-篠田助教がIEVC2017で研究成果を発表しました。(2017/2/28...
//--同発表はIEVC2017 Best Paper Awardに選ばれました。
//-篠田助教が平成28年度コニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞...
//-修士1年の橋本さんがSPIE Medical Imaging 2017で研究成果...
//--同発表はRobert F. Wagner All-Conference Best Student ...
//-篠田助教が財団法人電気通信普及財団の平成28年12月期海外...
//-修士1年の番沢くんが第29回視覚情報基礎研究会研究発表会...
//-修士1年の川瀬くんが第6回宇都宮大学オプトバイオシンポジ...
//-修士1年の番沢くんがCIC2016で研究成果を発表しました。(2...
//-修士1年の番沢くんが平成28年度後期 CDI_YIS国際会議奨励...
//-修士1年の橋本さんがNEC C&C財団の2016年度後期国際会議論...
//-修士2年の青森くんが第15回情報科学技術フォーラムで研究...
//-修士2年の小野瀬くんが第15回情報科学技術フォーラムで研...
//-修士2年の尾花さんが映像情報メディア学会年次大会で研究...
//-修士2年の柳くんが映像情報メディア学会年次大会で研究成...
//-修士1年の石島くんが画像電子学会第278回研究会で研究成果...
//-修士2年の柳くんの論文が電子情報通信学会誌に掲載されま...
//-篠田助教の論文がOptical Review に掲載されました。(2016...
//-修士2年の小川くんがMCS2016で研究成果を発表しました。(2...
//-学部4年の橋本さんが電子情報通信学会総合大会で研究成果...
//-学部4年の川瀬くんが電子情報通信学会総合大会で研究成果...
//-学部4年の番沢くんがEMMで研究成果を発表しました。(2016/...
//-修士1年の柳くんがIS&T Electronic Imagingで研究成果を発...
//-篠田助教がAPSIPA2015で研究成果を発表しました。(2015/12...
//-修士1年の柳君がFIT2015で研究成果を発表しました。(2015/...
//-修士1年の小川君がFIT2015で研究成果を発表しました。(201...
//-修士2年の武井君がFIT2015で研究成果を発表しました。(201...
//-修士2年の鈴木君がFIT2015で研究成果を発表しました。(201...
//-修士2年の小林さんが画像電子学会第274回研究会で研究成果...
//-修士2年の浜崎君が画像電子学会第274回研究会で研究成果を...
//-篠田助教の論文がIEICE Transactions に掲載されました。(...
終了行:
宇都宮大学工学部 情報電子オプティクスコース 長谷川(ま)・...
-超高精細画像/自然画像のデータ圧縮
-画像深層暗号
-電子透かし
-画像圧縮方式の国際標準化
-機械学習
** お知らせ(News) [#f743593f]
-B4賀東さんが電子情報通信学会総合大会で研究発表しました。...
-B4金子さん、アイシャさん、M1加藤さんが第5回宇都宮大学コ...
-M2杉森さん、M1釜井さんが画像電子学会年次大会で研究発表し...
-M2髙木さん、M1加藤さんがDICOMO2024で研究発表しました。(2...
-M1杉森さんがUU-A Student Summit 2024で研究発表します。(2...
-M2千葉さん、永木さんが画像電子学会研究会で研究発表しまし...
-B4加藤さん、上杉さん、M1高木さん、DC羅さん、阪原さんが第...
-鶴田(直)助教が着任しました。(2023/9/1)
-M1杉森さん、大原さんが画像電子学会年次大会で発表しました...
-修了生髙山さんの論文が画像電子学会誌に採録されました。(2...
//-D1羅さんがISADS 2023で研究発表しました。(2023/3/15)
//-M2小堂さん、下山さんが第3回宇都宮大学コラボレーション...
//-D1阪原さんが国際会議AHFEで研究発表しました。(2022/7/27)
//-M2金田さんがDICOMO2022で研究発表しました。(2022/7/13)
//-D1阪原さんがTL研究会で研究発表しました。(2022/7/10)
//-M2黒川さんの論文がIEICE trans. on Information and Syst...
//-M1金田君のポスター発表が情報系修士1年次中間発表会にて...
//-M2小宅君、黒川君がEMM研究会で研究発表をしました。(2021...
//-M2佐々君、高山君が画像電子学会年次大会で研究発表をしま...
//-M1黒川君が電子情報通信学会総合大会で研究発表をしました...
//-M1佐々君、高山君、M2松本君が画像電子学会年次大会で研究...
//-M1松本君の発表が情報系修士1年次ポスター発表会にて優秀...
//-M2西川君が画像画像関連学会連合会第6回秋季大会で研究発...
//-B4佐々君、高山君、M1松本君が宇都宮大学コラボレーション...
//-篠田助教が准教授に昇任しました。新しいホームページは[[...
//-篠田助教の共著論文がBiomedical Optics Expressに採択さ...
//-篠田助教の解説記事が日本光学会「光学」『2018年日本の光...
//-M1松本君、M2西川君が画像電子学会年次大会で研究発表をし...
//-篠田助教の共著論文がApplied Opticsに採択されました。(2...
//--同論文はSpotlight on Opticsに選ばれました。
//-修了生の川瀬くんの論文がIEEE Transactions on Image Pro...
//-篠田助教の研究が平成30年度電気通信普及財団研究調査助成...
//-篠田助教が第11回バイオナノシステムズ研究会で招待講演を...
//-篠田助教の研究が平成31年度中島記念国際交流財団若手研究...
//-篠田助教の研究が平成30年度A-STEP機能検証フェーズ試験研...
//-篠田助教がIWISS2019で招待講演を行いました。(2018/11/28)
//-篠田助教の解説記事が月刊オプトロニクス2018年11月号に掲...
//-篠田助教が第19回情報フォトニクス研究グループ研究会で招...
//-篠田助教がJST新技術説明会で依頼講演を行いました。(2018...
//-篠田助教がUUOサロンで招待講演を行いました。(2018/6/27)
//-篠田助教が画像電子学会年次大会の企画セッションで2件の...
//-篠田助教が画像センシングシンポジウムで研究成果を発表し...
//-篠田助教の論文がOptics Expressに採択されました。(2018/6)
//--同論文はEditors' Pickに選ばれました。
//-学部4年の菊池さんが平成29年度宇都宮大学成績優秀者表彰...
//-修士2年の川瀬くんが平成29度宇都宮大学学長表彰を受賞し...
//-篠田助教がYMME2018で招待講演を行いました。(2018/1/17)
//-篠田助教がarXivで研究成果を公表しました。(2018/1)
//-篠田助教の論文がIIEEJ Transactionsに採択されました。(2...
//-篠田助教が光融合技術イノベーションセンター研究成果発表...
//-修士2年の番沢くんが画像電子学会第282回研究会で研究成果...
//-修士2年の橋本さんが第36回日本医用画像工学会大会で研究...
//-篠田助教の研究が平成29年度宇都宮大学異分野融合研究助成...
//-篠田助教の研究が平成29年度世界一を目指す研究開発助成事...
//-篠田助教の論文がOptical Review に採択されました。(2017...
//-修士1年の橋本さんが平成28年度宇都宮大学工学部長・工学...
//-学部4年の吉葉くんが平成28年度宇都宮大学成績優秀者表彰...
//-修士2年の小野瀬くんが画像電子学会第280回研究会で研究成...
//-修士1年の川瀬くんが関東学生研究論文講演会で研究成果を...
//-篠田助教がIEVC2017で研究成果を発表しました。(2017/2/28...
//--同発表はIEVC2017 Best Paper Awardに選ばれました。
//-篠田助教が平成28年度コニカミノルタ画像科学奨励賞を受賞...
//-修士1年の橋本さんがSPIE Medical Imaging 2017で研究成果...
//--同発表はRobert F. Wagner All-Conference Best Student ...
//-篠田助教が財団法人電気通信普及財団の平成28年12月期海外...
//-修士1年の番沢くんが第29回視覚情報基礎研究会研究発表会...
//-修士1年の川瀬くんが第6回宇都宮大学オプトバイオシンポジ...
//-修士1年の番沢くんがCIC2016で研究成果を発表しました。(2...
//-修士1年の番沢くんが平成28年度後期 CDI_YIS国際会議奨励...
//-修士1年の橋本さんがNEC C&C財団の2016年度後期国際会議論...
//-修士2年の青森くんが第15回情報科学技術フォーラムで研究...
//-修士2年の小野瀬くんが第15回情報科学技術フォーラムで研...
//-修士2年の尾花さんが映像情報メディア学会年次大会で研究...
//-修士2年の柳くんが映像情報メディア学会年次大会で研究成...
//-修士1年の石島くんが画像電子学会第278回研究会で研究成果...
//-修士2年の柳くんの論文が電子情報通信学会誌に掲載されま...
//-篠田助教の論文がOptical Review に掲載されました。(2016...
//-修士2年の小川くんがMCS2016で研究成果を発表しました。(2...
//-学部4年の橋本さんが電子情報通信学会総合大会で研究成果...
//-学部4年の川瀬くんが電子情報通信学会総合大会で研究成果...
//-学部4年の番沢くんがEMMで研究成果を発表しました。(2016/...
//-修士1年の柳くんがIS&T Electronic Imagingで研究成果を発...
//-篠田助教がAPSIPA2015で研究成果を発表しました。(2015/12...
//-修士1年の柳君がFIT2015で研究成果を発表しました。(2015/...
//-修士1年の小川君がFIT2015で研究成果を発表しました。(201...
//-修士2年の武井君がFIT2015で研究成果を発表しました。(201...
//-修士2年の鈴木君がFIT2015で研究成果を発表しました。(201...
//-修士2年の小林さんが画像電子学会第274回研究会で研究成果...
//-修士2年の浜崎君が画像電子学会第274回研究会で研究成果を...
//-篠田助教の論文がIEICE Transactions に掲載されました。(...
ページ名: